仙台で社労士なら社会保険労務士法人A.I.Links(社労士法人エー・アイ・リンクス) 仙台事務所。
労務問題や就業規則、人事・求人登録手続き代行・助成金・会社設立などに対応。
仙台の社労士なら、社会保険労務士法人A.I.Links(社労士法人エー・アイ・リンクス) 仙台事務所にお任せを。宮城・仙台を中心に、山形・福島・岩手に対応しています。
仙台での最新の法改正に関する情報をお知りになりたいとお考えの方は、社会保険労務士法人A.I.Links(社労士法人エー・アイ・リンクス) 仙台事務所が全力でサポートさせていただきます。
最新の法改正に関する情報をお知りになりたいとお考えの方は全力でサポートさせて頂きます。
労働契約締結までの労働条件変更明示について。
労働者を募集する際には労働条件の明示が必要となりますが、
職業安定法が改正され、2018.1.1より、当初明示した労働条件が変更される場合は、変更内容についても明示しなければならなくなります。
たとえば、次のような場合に変更明示が必要となります。
1.当初の明示と異なる内容の労働条件を提示する場合
(例)当初:基本給30万円/月 → 基本給28万円/月
2.当初の明示の範囲内で特定された労働条件を提示する場合
(例)当初:基本給25万~30万円/月 → 基本給28万円/月
3.当初の明示で明示していた労働条件を削除する場合
(例)当初:基本給25万円/月、営業手当3万円/月 → 基本給25万円/月
4.当初の明示で明示していなかった労働条件を新たに提示する場合
(例)当初:基本給25万円/月 → 基本給25万円/月、営業手当3万円/月
変更の明示方法は、当初の明示と変更された後の内容を対照できる書面を交付
することが望ましいとされていますが、労働条件通知書において変更された事項
に下線を引いたり着色や脚注をつけるなどの方法で明示することが可能です。
2017.12
労務管理・助成金・就業規則・社会保険の手続き・・・
弁護士?社労士?税理士?行政書士?
誰に相談して良いか解らない時ってありますよね?
A.I.Linksは、社長さんのすべてのご相談の
最初の窓口になっちゃいます。
社労士の業務とは関係ないかも?とお思いの時でも、
まずはお気軽にお電話ください!